【輝け★病児保育の星!】保育所保育指針第3章 保育の内容②
2013.09.02
認定病児保育スペシャリストの方々へ
みなさん、こんにちは!
夜になると秋の虫も鳴き始め涼しい空気が漂ってきましたが、
相も変わらず日中は暑さが続きますね。
さて、「輝け★病児保育の星!」更新のお知らせです!
今回は、前回に引き続き、保育所保育指針第3章「保育の内容」の第2弾です。
http://sickchild-care.sblo.jp/article/73916778.html
保育は「養護」と「教育」の2つに分けることができ、
今回はこのうちの「教育」について勉強します。
「教育」とは、「子どもの健やかな成長のための発達援助」のことであり、
「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」の5つに分けられます。
今回は最初の2つ、「健康」と「人間関係」について学習します。
ぜひご覧ください!