2015.12.25 来年もがんばります!受講コースが設立され、病児保育が、より学びやすくなります! 2015.12.24 サンタはいるんでしょうか? 2015.12.21 第7回認定試験は1月29日(金)より受付開始いたします 2015.12.17 「本を出版しました!」 2015.12.11 【ご挨拶】はじめまして!うけです! 2015.12.10 赤ちゃんの靴下はどのタイミング? 2015.12.08 【第6回認定試験】申し込み締め切りまであと少し! 2015.12.04 【年末年始休業のお知らせ】12月26日(土)~1月4日(月)は休業とさせていただきます 2015.12.03 【事例に学ぶシリーズ】子どもが溺れる水の量は? 2015.11.27 2016年1月末に更新を迎える認定者のみなさまへ:更新手続きの締切は12月9日(水)です 2015.11.26 【子どもの視野】のおはなし 2015.11.19 「やさいのパーティーはおおさわぎ」~息子の保育所での劇あそびのこと~ 2015.11.13 12月12日(土)開催:認定病児保育スペシャリスト資格取得web講座【無料体験&説明会】のお知らせ 2015.11.12 病気になりやすい体質とは? 2015.11.06 【第6回認定試験】大阪会場受付終了のお知らせ 2015.11.05 「世界手洗いの日プロジェクト」 2015.10.30 【エンテロウイルスD68!!!】 2015.10.29 JaSCAのweb講座、タブレット端末で受講できるのは●●のおかげ? 2015.10.23 保護中: 【認定病児保育スペシャリスト】初回更新に関するお知らせ(認定証の有効期限:2016/01/31) 2015.10.23 保護中: 【認定病児保育スペシャリスト】2回めの更新に関するお知らせ(認定証の有効期限:2016/01/31) 2015.10.23 【重要】2016年1月末に更新が必要な認定病児保育スペシャリストのみなさまへ 2015.10.22 【手を洗いたくなる仕組み】 2015.10.21 第6回認定試験(2016年1月実施):大阪会場をご希望の方はお早めに! 2015.10.15 アレルギー事件簿その2【食物アレルギー】9年前の誤飲事故の日記から 2015.10.08 「いくじい」と「いくばあ」のおはなし 2015.10.01 【イクメン、家事メン・・・次は読みメン?】 2015.09.24 病院や薬局での楽しみのおはなし 2015.09.18 おかげ様でJaSCA3周年!受講コースの開設で更に学びやすくなります! 2015.09.17 天災と子どもの発熱は、わすれたころにやってくる。 2015.09.14 【9月26日セミナー参加のみなさまへ】受講票を送信しました。 2015.09.03 この秋、ノロウイルスにご注意を! 2015.09.02 【受付締め切りのお知らせ】第11回保育スキルアップ・オープンセミナー(9月26日開催) 2015.08.27 【質問にお答えします!】パソコンやスマートフォンを持っていなくても受講できるの? 2015.08.20 【RSウイルスで呼吸困難!】酸素テントで3週間の入院生活~救急搬送その後(後編)~ 2015.08.20 【メディア掲載】8/2毎日新聞で「認定病児保育スペシャリスト」が紹介されました! 2015.08.17 【本日よりお申し込み受付スタート!】9月26日(土)に第11回保育スキルアップ・オープンセミナーを開催します。 2015.08.11 【リスペクト】ってご存知ですよね? 2015.08.07 第5期認定者が17名誕生しました!! 2015.08.06 私が新米ワーキングマザーだったころ 2015.08.01 【重要】「認定病児保育スペシャリスト」資格の更新にポイント制を導入します 2015.07.31 【2016年1月17日実施・第6回認定試験】受付開始のお知らせ 2015.07.30 祭りの季節!!暑さ対策は大丈夫? 2015.07.29 【2015年度夏季休業のお知らせ】8月13日(木)~8月16日(日)は休業とさせていただきます 2015.07.28 【よくある病児保育の風景?】「ワタシは休めない」「オレも休めない」~救急搬送その後(中編)~ 2015.07.27 第5回認定試験を実施しました! 2015.07.16 【web講座を3講義無料で!】期間限定・お試し受講キャンペーン実施中! 2015.07.16 骨密度●●●%!? 2015.07.15 『ソーシャル・ビジネス・ケース』で認定病児保育スペシャリストをご紹介いただきました! 2015.07.13 初めてのおつかい 2015.07.10 【第5回認定試験受験生のみなさまへ】本日受験票を送信しました 2015.07.09 参考情報:『ひとり親家庭』の子育て事情(2015年) 2015.07.09 【救急搬送】夜中2時、それは突然やってきた。 2015.07.06 アンケート調査結果への反響に接して 2015.07.03 【保育系大学・専門学校必見!】認定病児保育スペシャリスト(アカデミック)資格取得指定校制度のご案内 2015.07.02 七夕のお願いごと 2015.07.01 【期間限定!】再受講キャンペーンのお知らせ 2015.06.30 共働き家庭の子育て事情、『子どもの病気』はワーキングマザーまかせ! 2015.06.29 第6回認定試験は7月31日より受付開始いたします 2015.06.29 学校公開に参加しました 2015.06.26 【まもなく公開!】共働き家庭の子育て事情って? 2015.06.25 アレルギー事件簿その1【ミルクアレルギー】 2015.06.22 先人の教え 2015.06.18 パパやママの仕事を知っている?~5歳児の病児保育遊び~ 2015.06.15 こどもの成長 2015.06.11 梅雨の日に「お絵かき」を思う。 2015.06.09 「家事メン」育成計画進行中 2015.06.09 セミナー参加に於ける実習時間への読み替え制度を廃止いたします 2015.06.04 アジサイのおはなし 2015.06.02 この夏、『病児保育』がドラマに!!~37.5℃の涙~ 2015.05.28 仙台青葉祭りに参加してきました! 2015.05.26 【第5回認定試験】締め切りまであと1ヶ月! 2015.05.25 自分を振り返る 2015.05.22 【重要】サーバーメンテナンスに伴い受講システムが一時停止します 2015.05.21 5歳児からのおてがみ 2015.05.19 第6回認定試験(2016年1月実施)のお知らせ 2015.05.18 母の日のプレゼント 2015.05.15 認定病児保育スペシャリスト1期生&3期生のみなさまへ:更新手続きの締切は6月10日(水)です 2015.05.14 「トウモコロシ」「スタベッキー」~子どもの言い間違いについて~ 2015.05.12 保育士試験の「子どもの保健」をより深く学ぶには? 2015.05.11 静の遊びは難しい 2015.05.07 長年の苦手意識を克服できた瞬間