いよいよ今週末は2次試験!
2013.07.16
【今週末は第1回2次試験です!】
『お昼ごはん中、お子さん(4歳女児)が喉をかきむしって苦しそうに顔をゆがめています。
お弁当に入っていたミニトマトを喉に詰まらせてしまっています。
なかなか除去ができないケースとして、適切な手順で対応してください』【講義13より】
いよいよ今週末の日曜日は認定病児保育スペシャリスト試験の第1回2次試験が開催されます!
前回にもお伝えしましたように、全国から多くの方が受験されます。
冒頭はロールプレイの出題例です。
2次試験は全13講義のカリキュラムの中から、「実技(ロールプレイ)」および「口頭試問(試験官からの質問に応答する)」形式で考査いたします。
この場合は「正しい手順で異物除去ができるか」という点がポイントとなり、
「背部叩打法を実施できるか」
「腹部突き上げ法が実施できるか」
「背部叩打法と腹部突き上げ法を交互に5回ずつ繰り返すことができるか」
という点が採点基準となります。
正しい手順で実施できそうですか?
~~~~~~~~~~
さて、現在2次試験のお申し込みは2014年1月の受験を受け付けております。
現在は東京会場のみの受付となっておりますが
皆さまからのご要望にお応えして今回はなんと!「大阪会場」での開催が決定いたしました!
各地で病児保育に取り組む方、これから病児保育に携わりたい方、
たくさんの方に挑んでいただけることを願っております。
大阪会場での2次試験の申し込みは8月下旬ごろから受付を予定しております。
今しばらくお待ちくださいませ。
暑い3連休が終わり今日は少し涼しくなりました。
連休の疲れと気温の変化で体調を崩しているお子さんも多くいるようです。
みなさんも気を付けてくださいね。