• ホーム >
  • 【7月7日実施・第13回認定試験】申し込み受付開始・変更点・受講スケジュール目安のご案内

【7月7日実施・第13回認定試験】申し込み受付開始・変更点・受講スケジュール目安のご案内

2019.02.04

2019年7月7日に開催する第13回認定試験の申し込み受付を開始いたしました。

受験を希望される方は、1次試験合格後にweb講座画面に表示される申し込みボタンよりお申し込みください。
※web講座の受講期限切れのためweb講座にログインできない方は、申し込み方法をご案内いたしますので事務局までご連絡ください。

 

受験までの流れ(受験資格)の変更点について

第13回認定試験では、受験までの流れ(受験資格)に変更点がございます。
以下をご一読のうえ、不明な点がございましたら事務局までご連絡ください。

これまで、認定試験の受験にあたっては、

web講座の受講→1次試験 合格→計24時間の施設実習(※)認定試験 合格→資格取得
 (※)施設従事者は勤務証明書の提出をもって免除

上記の流れで実施しておりましたが、第13回認定試験では試験的に施設実習と認定試験の順番を変更し

web講座の受講→1次試験合格→認定試験 合格計24時間の施設実習(*)→資格取得
 (*)認定試験合格者が対象。施設従事者は勤務証明書の提出をもって免除

の順で実施いたします。

 

変更の経緯

例年、7月の試験においては、
「実習を行う3~6月は勤務先の休みがとりづらく、実習に行くことが難しい」といった受講生の方のお声が多数届いておりました。

また、病児保育施設においても「春はスタッフが入れ替わる時期のため、実習を受け入れる余裕がない」と実習がお断りとなってしまうことが多くありました。

こうした実情を鑑み、今回、試験的に施設実習を認定試験後(8月~9月ごろ)に変更することとしました。(第14回以降の認定試験における受験の流れについては現在検討しております)

 

ご自身の受講状況における認定試験申し込み方法について

現在のご受講の状況によって、従来の順が適用されるか・新しい順が適用されるかが異なりますので、以下の項目のうち、ご自身の状況にはてはまる項目の案内にそって手続きをお進めください。

●病児保育従事者でなく、施設実習未実施の方

新手順での受験となります。
1次試験に合格後、web講座TOP画面に表示される「2次試験の申し込みはこちら」ボタンから認定試験(2次試験)にお申し込みください。
※ボタン上部のメッセージに「2次試験(認定試験)お申し込み前に、病児保育実習が必要となります」と表示されていますが、そのまま2次試験の申し込みにお進みください。

●病児保育従事者で、2次試験(認定試験)未受験の方

新手順での受験となります。
勤務証明書のご提出によって、認定試験後の実習が免除されます。
1次試験に合格後、web講座TOP画面に表示される「2次試験の申し込みはこちら」ボタンから認定試験(2次試験)にお申し込みください。

●既に施設実習に申し込み済、あるいは実施中の方

既に施設実習を申し込みしており、受け入れのお返事待ち・日程調整中・実習日程決定済の方は、従来の手順での受験となり、「施設実習→認定試験 合格→資格取得」の流れで第13回認定試験を実施いたします。
実習終了後、申し込み締め切り日までに、web講座内、またはこちらから2次試験(認定試験)にお申し込みください。

●実習を完了済、あるいは再受験の方

従来の手順での受験となります。(第13回認定試験合格後、再度の実習・書類提出の必要はございません)
申し込み締め切り日までに、web講座内、またはこちらから2次試験(認定試験)にお申し込みください。
※再受験の方は、1次試験の再合格が必要となりますのでご注意ください。

 

第13回認定試験 開催概要

日程:2019年7月7日(日)
会場:東京会場(神田駅より徒歩2分~3分)・大阪会場(淀屋橋駅より徒歩3~5分)
受験申し込み受付期間:2019年6月6日(木)まで

 

第13回認定試験を受験する場合のスケジュールの目安

【病児保育従事者でなく、施設実習が必要となる方の場合 】
2019年6月初旬まで・・・web講座1次試験に合格
2019年6月6日(木)・・・認定試験申し込み締め切り日
2019年7月7日(日)・・・第13回認定試験(東京会場・大阪会場)
2019年7月~9月末・・・(認定試験合格者)実習 (※)

※上記は目安の日程です。細かな時期を確認したい方・ご不安な方は一度事務局までご連絡ください。

 

認定試験の受験期限について

認定試験は、「最初に1次試験に合格した日から数えて3回目の認定試験開催まで」が受験可能な期間となります。ご自身の受験期限が不明な方は事務局までご連絡ください。

 





ページトップへ