• ホーム >
  • 病児保育web講座・資格認定事業 終了のお知らせ

病児保育web講座・資格認定事業 終了のお知らせ

2022.01.11

一般財団法人日本病児保育協会(理事長:駒崎弘樹)は、2013年より運営してまいりました認定病児保育スペシャリスト資格取得web講座(以下、web講座)・資格認定事業を終了させていただくこととなりました。
これに伴い、web講座の新規お申し込み、および認定試験など資格認定のための手続きも併せて終了となります。
なお、既に本資格の認定を取得している方(以下、資格認定者)への対応等は引き続き行ってまいります。

終了する事業について
■web講座概要
 ・web講座の受講 (新規申し込み含む)
 ・web講座内小テストおよび1次試験の受験
■資格認定事業概要
 ・認定病児保育スペシャリスト資格の新規認定
 ・病児保育施設での実習など資格認定に係る各種手続き

継続するサービスについて
■資格認定者への各種対応
 ・住所変更など登録情報の変更に係る対応
 ・氏名変更など認定証再発行に係る対応
 ・その他、資格認定者の方からのお問い合わせへの回答 など

日本病児保育協会は、「病児保育を志す全ての方に学び集う場を提供し、病児保育をあって当たり前の社会インフラにする」を目的として、2013年からweb講座および資格認定を行ってまいりました。

これまでに、全国47都道府県で累計2500名を超える方がweb講座を受講され、約1500名の資格認定者が誕生しました。
事業を開始した2013年当時に比べ、現在「病児保育」は働く親にとって身近な選択肢になりつつあります。ベビーシッター事業者が病児保育を提供したり、病児保育の増設・新設を決定する自治体も年々増えています。
(厚生労働省の調査によると、2019年時点の病児保育の実施か所数は3374か所と当協会が事業を開始した2013年の1653か所に比べ、2倍以上になっております)

近年、病児保育と病児保育に関する専門的な知見や認知は、自治体や他事業者にも開かれてきました。受講生・資格認定者の皆様が、社会に「病児保育」を広げる担い手となってこうした社会的変革の最前線で尽力されたことによる成果でもあると考えます。
日本病児保育協会は、受講生・資格認定者の皆さんと共に、病児保育の受け皿を広げ、担い手を増やすことを目的に事業と啓発活動を実施してまいりましたが、病児保育を取り巻く環境が変化したことをうけ、事業を終了することを決定しました。

既にご受講いただいている皆様、資格認定者の皆様、およびweb講座・資格にご関心をお寄せいただいていた皆様には大変なご迷惑をおかけしますことを深くお詫びいたします。

事業終了についての詳細は、以下の表をご確認ください。

個人受講制度 (※) 指定校制度 (*)
新規お申し込み 本お知らせ以降、お受けできません 本お知らせ以降、お受けできません
web講座の受講
講座内のテストの受験
2022年5月1日以降、視聴・受験不可です ご契約に基づき、最長で2023年3月31日まで視聴・受験可能です
資格認定の終了時期 2022年3月31日 2023年3月31日
事業終了後も
継続するサービス
既存の資格認定者への対応は引き続き行ってまいります

(※) 個人受講制度・・・個人でweb講座を受講し、資格認定を目指す制度
(*) 指定校制度・・・当協会のweb講座・資格認定導入校(短大・専門学校など)を通じて、在学中の学生が卒業時に資格取得を目指す制度

 

当協会は、今後も認定病児保育スペシャリスト資格認定者のサポート等を通じて、病児保育の質のさらなる向上のために尽力してまいります。

 

準備中





ページトップへ