• ホーム >
  • 【受講中の方へ】実習先の連絡はお早めに!(※実習が完了しないと2次試験に申し込めません)

【受講中の方へ】実習先の連絡はお早めに!(※実習が完了しないと2次試験に申し込めません)

2013.10.08

hoiku
こんにちは、JaSCA事務局です。

第2回認定試験の締め切りまであと2か月ちょっととなりました。
web講座の学習や病児保育実習は進んでいますか?

第2回認定試験(1/19・1/26実施)の締め切りは2013年12月15日です!!
お忘れなく!!

JaSCA事務局には認定試験の申し込みや実習希望先の連絡が続々届いています。

「実習希望先の連絡って?」とお思いのそこのあなた!!
認定試験を受験するためには「合計24時間以上の病児・病後児保育の実習」が必要となっています。

受講生のみなさんの負担を少しでも軽くしたい!という思いから、
実習先に実習の受け入れの依頼を事務局にて行っています。

実習希望先によっては、受け入れまで1か月以上かかる場合もあります。
お住まいの近くの病児・病後児保育施設などをお探しいただき、
実習希望先が決まりましたら、すぐに事務局までご連絡ください!

▼実習希望先のご連絡(実習申込み)はこちらから
http://sickchild-care.jp/sslon/certificate/index.html#contents4

第1回認定者の中には、実習先に就職された方もいらっしゃるんですよ。
実習が素晴らしい学びと出会いの場となるよう、事務局も全力でサポートします!

実習に不安をお抱えの方はこちらもご覧ください

●実習について
●実習に関するよくある質問

実習の様子を知りたい方はこちらもご覧ください

●【21歳/非保育系男子学生の挑戦!】梅くんの病児保育実習~1日目~
●【21歳/非保育系男子学生の挑戦!】梅くんの病児保育実習~2日目~
●【21歳/非保育系男子学生の挑戦!】梅くんの病児保育実習~3日目~
●【21歳/非保育系男子学生の挑戦!】梅くんの病児保育実習~4日目~
●【21歳/非保育系男子学生の挑戦!】梅くんの病児保育実習~5日目~
●【21歳/非保育系男子学生の挑戦!】梅くんの病児保育実習~6日目~
●【21歳/非保育系男子学生の挑戦!】梅くんの病児保育実習~最終日~





ページトップへ