2022.01.11 病児保育web講座・資格認定事業 終了のお知らせ 2021.12.21 年末年始休業のお知らせ【12月25日(土)~1月4日(火)】は休業とさせていただきます。 2021.03.03 【終了の引き継ぎ】第16回認定試験のポイントと解説③(「病児保育の1日」 より) 2021.03.03 【乳児の気道異物除去】第16回認定試験のポイントと解説②(「心肺蘇生法・気道異物の除去」 より) 2021.03.03 【感染経路】第16回認定試験のポイントと解説①(「感染予防について理解する」より) 2021.01.08 【2021年7月】第17回認定試験についてのご案内 2021.01.07 2021年1月開催 第16回認定試験の受付を締めきりました 2020.12.04 年末年始休業のお知らせ【12月26日(土)~1月4日(月)】は休業とさせていただきます。 2020.12.01 【締切まで1ヶ月!!】第16回認定試験受験申し込みは、1月5日(火)までです!! 2020.11.13 【今からでも間に合います】第16回認定試験申し込み締切は、2021年1月5日(火)です! 2020.09.18 【代表的な子どもの病気の特徴とケアポイント】第15回資格認定試験のポイントと解説①(「代表的な子どもの病気を知ろう」より) 2020.09.18 【嘔吐時のケア】第15回資格認定試験のポイントと解説②(「基礎的な看病の方法」より) 2020.09.18 【病児保育の引き継ぎのポイントとは?】第15回資格認定試験のポイントと解説③(「病児保育の1日」より) 2020.09.03 【受講を検討されてる方必見!】【すべてオンラインで!】~2021年1月(第16回)認定試験最新情報~ 2020.08.28 【お詫び】サーバー障害に伴うweb講座受講・新規登録の不具合のお詫び・復旧のお知らせ 2020.08.25 【2021年1月】第16回認定試験についてのご案内 2020.08.01 【夏季休業のお知らせ】8月13日(木)~8月16日(日)は夏季休業とさせていただきます 2020.07.31 第15回認定試験 受験予定の方へのお知らせ 2020.07.15 2020年8月開催 第15回認定試験の受付を締めきりました 2020.06.12 【締切まで1ヶ月!!】第15回認定試験受験申し込みは、7月13日(月)までです!! 2020.05.27 【あと5日!】期間限定!お得なキャンペーン実施中! 2020.04.13 5月2日(土)~6日(水)は休業とさせていただきます 2020.04.06 新年度からスタートする方も大丈夫!2020年8月の認定試験受験について知ってほしいこと! 2020.04.01 東京都保育士等キャリアアップ研修について 2020.03.23 【祝・卒業!】2019年度の指定校認定者は108名! 2020.03.02 【第14回認定試験を受験された皆様へ】試験結果のメールは2月28日(金) にお送りしております 2020.02.28 【体温測定とクーリング】第14回認定試験のポイントと解説①(「基礎的な看病の方法より」) 2020.02.28 【与薬時のリスク】第14回資格認定試験のポイントと解説②(「病児保育におけるリスクマネジメント」) 2020.02.28 【幼児の窒息と気道異物除去の手順】第14回認定試験のポイントと解説③(「心肺蘇生・気道異物の除去」より) 2020.02.14 【2020年8月実施・第15回認定試験】受験申し込み受付を開始しました 2020.02.13 【2020年夏開催】第15回認定試験についてのご案内 2020.01.14 【1月実施 第14回認定試験を受験される皆様へ】試験前の当協会からのご連絡について 2020.01.06 【2020年】年頭のご挨拶 2019.12.25 【1月実施 第14回認定試験を東京会場で受験される皆様へ】受験詳細メールを送信しました 2019.12.18 2020年1月26日開催 第14回認定試験の受付を締めきりました(第15回試験の受付開始は2月末~3月頭です) 2019.12.06 年末年始休業のお知らせ【12月27日(金)~1月5日( 日)】は休業とさせていただきます。 2019.12.02 【まだ間に合います!】第14回認定試験の受験お申し込みは「12月16日(月)まで」! 2019.11.13 【締切まであと1ヶ月!】第14回認定試験の受験お申し込みは「12月16日(月)まで」! 2019.08.22 【2020年1月実施・第14回認定試験】受験申し込み受付を開始しました 2019.08.07 【第13回認定試験を受験された皆様へ】試験結果のメールは8月7日(水) にお送りしております 2019.08.07 【2019年1月開催】第14回認定試験についてのご案内 2019.08.07 【感染経路・感染予防】第13回認定試験のポイントと解説②(「感染予防について理解する」より) 2019.08.07 【乳児の心肺蘇生】第13回資格認定試験のポイントと解説③(「心肺蘇生・気道異物の除去」より) 2019.08.07 【発熱と解熱剤の使用】第13回資格認定試験のポイントと解説①(「 基礎的な看病の方法」より) 2019.07.22 【夏季休業のお知らせ】8月10日(土)~8月15日(木)は休業とさせていただきます 2019.07.09 第13回認定試験を実施しました! 2019.06.21 【7月実施 第13回認定試験を受験される皆様へ】受験詳細メールを送信しました 2019.06.07 2019年7月7日開催 第13回認定試験の受付を締めきりました(第14回試験の受付開始は8月下旬です) 2019.05.22 平成31年度前期 保育士試験に「病児保育」に関する問題が出題されました! 2019.05.10 【要チェック!】病児保育の最新ニュース!2019春 2019.04.10 改元・10連休に関するお知らせ 2019.04.05 2019年7月の認定試験受験予定者 必見!! 「いつまでに申し込めばいいの?」「変更点って何?」ほか 2019.03.20 【祝・卒業!】2018年度の指定校認定者は150名! 2019.03.13 【お薬のお預かりと与薬の方法】第12回資格認定試験のポイントと解説③(「病児保育の引き継ぎ(朝の引き継ぎ)/ 基礎的な看病の方法(薬の飲ませ方)より) 2019.03.08 【SIDSの定義とSIDSチェック】第12回資格認定試験のポイントと解説②(「基礎的な看病の方法より」) 2019.02.28 【乳児の気道異物除去】第12回資格認定試験のポイントと解説①(「心肺蘇生法・気道異物の除去」より) 2019.02.20 【第12回認定試験 結果報告】新たに28名の認定者が誕生しました! 2019.02.04 【7月7日実施・第13回認定試験】申し込み受付開始・変更点・受講スケジュール目安のご案内 2019.01.24 第12回認定試験を実施しました! 2019.01.07 【2019年】年頭のご挨拶 2019.01.01 オンライン受験の概要について 2018.12.26 【1月20日開催 第12回認定試験を受験される皆様へ】受験詳細メールを送信しました 2018.12.17 2019年1月20日開催 第12回認定試験の受付を締めきりました(第13回試験の受付開始は2月1日です) 2018.12.07 年末年始休業のお知らせ【12月27日(木)~1月6日( 日)】は休業とさせていただきます。 2018.11.09 【締切まで1ヶ月!】第12回認定試験の受験お申し込みは12月16日(日)までです 2018.11.08 新認定者の声「スタート地点に立てた喜びを胸に頑張ります!」 2018.10.05 【誤飲と窒息】第11回資格認定試験のポイントと解説③【リスクマネジメントより】 2018.09.28 【第11回認定試験 結果報告】新たに22名の認定者が誕生しました! 2018.09.27 【2019年1月認定試験】実習申し込みはお早めに! 2018.09.21 【食物アレルギー症状の経過と対応】第11回資格認定試験のポイントと解説②(「代表的な子どもの病気/アレルギー」より) 2018.09.14 【病児保育の引き継ぎのポイントとは?】第11回資格認定試験のポイントと解説①(「病児保育の1日」より) 2018.08.03 【2019年1月20日実施・第12回認定試験】申し込み受付開始・受講スケジュール目安のご案内 2018.07.31 【夏季休業のお知らせ】8月11日(土・祝)~8月15日(水)は休業とさせていただきます 2018.07.13 第11回認定試験(東京会場)を実施しました! 2018.07.06 【重要】7月8日開催 第11回認定試験(大阪会場) 中止のお知らせ 2018.06.22 【7月8日開催 第11回認定試験を受験される皆様へ】受験票を送信しました 2018.06.08 2018年7月8日開催 第11回認定試験の受付を締めきりました(第12回試験の受付開始は8月1日です) 2018.05.14 【学校ご担当者様】認定病児保育スペシャリスト(アカデミック)のご案内 2018.05.10 【メディア掲載情報】毎日新聞 朝刊で、日本病児保育協会のコメントが掲載されました! 2018.05.02 【要チェック!】病児保育の最新ニュース!2018春 2018.04.27 【ゴールデンウィークで感染拡大の恐れ!?】はしか(麻疹)の流行と予防対策 2018.04.16 「合格者の声」~第10回認定試験合格者より~ 2018.04.13 病児保育室 開設時の学習・スタッフ育成に迷ったら、「認定病児保育スペシャリスト 資格取得web講座」 2018.04.05 2018年7月の認定試験受験予定者 必見!! 「いつまでに申し込めばいいの?」「実習について」ほか 2018.03.29 【幼児の気道異物除去】第10回資格認定試験のポイントと解説③(「心肺蘇生法・気道異物の除去」より) 2018.03.27 【2018年7月認定試験】実習のご依頼はお早めに! 2018.03.14 【祝・卒業!】2017年度の指定校認定者は178名! 2018.03.02 【感染経路・感染予防】第10回認定試験のポイントと解説②(「感染予防について理解する」より) 2018.02.14 【体温測定と発熱のしくみ】第10回認定試験のポイントと解説①(「基礎的な看病の方法」より) 2018.02.06 【第10回認定試験結果報告】新たに25名の認定者が誕生しました! 2018.02.02 【大阪での開催が決定!】2018年7月8日開催 第11回認定試験申し込み受付開始・受講スケジュール目安のご案内 2018.01.17 第10回認定試験を実施しました! 2018.01.09 【2018年】年頭のご挨拶 2017.12.26 【年末年始のお休みを有効活用しませんか?】病児保育を学び始めるなら、今がおすすめ! 2017.12.22 【1月14日開催 第10回認定試験を受験される皆様へ】受験票を送信しました 2017.12.18 「病児保育」×「保育士試験」学習の相乗効果! ~保育士試験に「病児保育」に関する問題が出題されました~ 2017.12.18 2017年1月14日開催 第10回認定試験の受付を締めきりました(第11回試験の受付開始は1月末です) 2017.12.12 事務所移転のお知らせ 2017.12.08 年末年始休業のお知らせ【12月27日(水)~1月8日(月)】は休業とさせていただきます。 2017.12.06 第10回認定試験(2018年1月14日開催)受験申し込み期限延長のお知らせ