• ホーム >
  • 【10月より水痘(水ぼうそう)ワクチンの定期接種がスタートしました】

【10月より水痘(水ぼうそう)ワクチンの定期接種がスタートしました】

2014.10.03

以前にもお伝えしていましたが、この10月より水痘(水ぼうそう)ワクチンの定期接種が始まり、主に1~2歳のお子さんを対象に無料で接種できるようになりました。

水ぼうそう

水痘(水ぼうそう)ワクチンの定期接種概要

今までに水痘にかかったことのあるお子さんは、水痘に対する免疫を獲得していると考えられるので、定期接種の対象外となります。まだ水痘にかかったことのないお子さんは、以下の表にあるように、定期接種を受けることができます。

水痘ワクチン
厚生労働省のホームページをもとに当協会で作成)

定期接種の実施主体は市町村となっています。詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。 特に3~4歳のお子さんの定期接種は今年度のみの特例措置となっていますので、ご注意ください。

 

なぜ水痘(水ぼうそう)ワクチンの接種が必要なの?

今年6月に開催した当協会のセミナーで、北浜こどもクリニックの北浜直先生にお話いただいています。
水痘感染者の数万人に1人が発症する合併症(脳炎)を防ぐことのほかに、高齢化社会の中で高齢者が帯状疱疹として重症化する(幼少期に感染した水痘ウイルスが長い間身体に潜み、免疫力が落ちた所で症状が出てしまう病気)を防ぐといった社会的背景があります。

▼セミナーの詳しい内容はこちらからご覧いただけます。
http://sickchild-care.jp/activity/4904/
(夏に流行る感染症、予防接種についての欄に水痘の記述があります)

また水痘(水ぼうそう)について知りたい方はこちらをご覧ください。

 

たくさんある予防接種、いつ打てばいいの?

国立感染症研究所のホームページに最新の予防接種スケジュールが掲載されています。

関連キーワード: , , , ,




ページトップへ