子育ても、介護も。

2016.06.16

S画像編集用PPt

 

私がプロボノとして協力しているNPO法人UPTREEが2016年6月1日に「介護者手帳」を発行しました。

NPO法人UPTREE代表理事の阿久津美栄子さんは30代のときに子育てと、両親の介護を同時に経験しました。その後、阿久津さんは東京都小金井市内で地域密着型「家族介護者支援」の活動を2014年からスタートしています。

この「介護者手帳」は、いわば介護版の母子健康手帳であり、介護ロードマップを掲載して介護のための戦略作りとその準備を促します。手帳を用いて介護した内容を可視化し、ご本人を取り巻く状況をまとめることができます。介護の準備だけでなく、介護者が記録することに特化した専門手帳であり、とりわけ家族介護が困難な認知症の方への介護も対象としています。このような手帳の作成は業界初の試みです。

この介護者手帳はきっと家族介護を行う人々の負担を減らしてくれることでしょう。将来的には介護離職ゼロを目指す企業に向けた研修の基礎テキストとして活用する、行政窓口より要介護認定が下りると共に家族へ配布されるなどで広く世間に浸透することを期待しています。





ページトップへ