桜の背景
2017.04.13
桜が見頃の季節を迎えました。(東京では散り始めてますが・・・)
今年は寒の戻りの影響で全国的に開花が遅れ、東京が全国で最も早く満開を迎えたことは小さな驚きでした。
先日、仕事帰りに東京ミッドタウンの桜を眺めてきました。ミッドタウン・タワーや東京タワーをバックに綺麗にライトアップされた桜が幻想的で、平日の夜にも関わらず多くの花見客で溢れていました。
同じ日に、地元(宮崎県)の友人から、「こっちでも桜が咲いたよ」と写真が送られてきました。
高台に咲いたその桜の背景には、懐かしさを感じる山々が広がり、緑とのコントラストでピンクの桜がより美しく感じられました。
ミッドタウンの桜と地元の高台で咲いた桜。
その背景は対極とも言えるくらい正反対の景色ですが、それぞれに違った趣があり、違った桜の美しさがありました。
都会の”背景”、地方の”背景”の他にも、
公園に咲く桜、水辺の桜といった「場所」、
昼・夜/晴れ・曇・雨といった「空模様」など、様々な”桜の背景”があります。
「今年はどんな背景の桜が見たいか」と考えるのも、花見スポットを選ぶポイントになるかもしれませんね。