この秋、ノロウイルスにご注意を!
2015.09.03
子どもが中学生と小学校高学年になった我が家。
ここのところ小児科は受診していませんが、子どもが小さかった頃は1つの風邪が治ったと思ったらすぐに次の風邪に感染して、1週間に2度小児科を受診することもありました。
診察室で「この間風邪をひいたばかりなのに・・・」とため息をつく私は、
かかりつけ医に「風邪と一言でいうけれどさまざまなウイルスが原因で感染するから、1回1回は違うウイルスなんだよ。1回1回お子さんにも免疫がついてきているから、お母さんそう落ち込まないようにね」となぐさめられたものです。
ウイルスといえば、JaSCAでは「今年のはじめからノロウイルスの新型(GⅡ・17)が流行の兆しをみせている」というニュースに注目しています。
すでにご存知のかたも多いかもしれませんね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150828/k10010208101000.html
新型のためウイルスに免疫を持たない人が大多数ですから、この秋から大流行がはじまるのではないかといわれています。
9年ぶりの大流行となる可能性があるとの報道もあります。
保育所では集団感染を予防する対策も必要ですね。
ノロウイルスについて、詳しくはこちらの記事もご覧ください。
JaSCAでは新型ウイルスをはじめ、ノロウイルスの流行など最新情報を、今後も公式サイトやFacebook、Twitterなどを通じてお伝えしていきます。
文責:さえ
関連キーワード: ノロウイルス, 予防