• ホーム >
  • 【サンタさんは本当にいるの?】

【サンタさんは本当にいるの?】

2014.12.04

こんにちは、しのです。
ついに2014年も12月、お子さんも親御さんもクリスマスに向けてザワザワする季節ですね。
ちなみに、私はいまだに12月が1年で1番スキです♪

さて、今日は私のクリスマスの懐かし話です。
みなさんは、サンタさんを何歳まで信じていましたか?
1204_SB

 

サンタさんはお母さん?

私が何の疑いもなくサンタさんを信じていた12年前のクリスマス、篠崎家では小さな事件が起きました。
25日の朝に目が覚めると、ほしかったクリスマスプレゼントが枕元に。
飛び起きてプレゼントを手に取ると・・・
プレゼントの裏には「イトーヨーカドー◯◯店」(家の最寄りの店舗名)のスタンプが。
(この光景は、今でも鮮明に覚えています。)

ただ、当時まだ純粋だった小学3年生の私は、50%ほどはまだサンタさんを信じていました。

 

サンタさんは本当にいる!末っ子の夢

この一件でサンタさんの存在を少し疑い始めた私は、サンタさんの存在を確かめるために次の年にほしいクリスマスプレゼントは絶対に親に言わないことを、一人固く心に決めていました。
そして一人誓いを守り、ほしいプレゼントを親に明かさず次の年のクリスマスを迎えようとしていました。
「これで私のほしいプレゼントがあったら、サンタさんは本物だ」と思っていると、なんとその年のクリスマスも私のほしかったプレゼントが枕元に・・・!

実はこれ、私の2人の姉のしわざでした。
(「クリスマスプレゼント何がほしいの?誰にも言わないから教えて」という姉の言葉に騙されていました。)
そんなことも全く知らずにお望み通りのクリスマスプレゼントをもらえた私は、逆にサンタさんを信じこむようになりました。

そしてその後は結局小学6年生までサンタさんを信じ続け、友達とのサンタさん論議で、本気のケンカをしたりもしました(笑)

 

みなさんは、何歳までサンタさんを信じていましたか?
ご家庭によってサンタさん事情は様々なようですが、最近はサンタさん出張サービスやサンタさんからのお手紙サービスもあるようですね!
大人になってもワクワクしてしまうこの季節ですが、胃腸炎RSウィルスには気をつけて、楽しいクリスマスをお過ごしください♪

関連キーワード:




ページトップへ